loading...
×
OK
キャンセル
最短5分。ご自身やご家族、金融資産などの質問に答えて、これからの未来について考えていきましょう。
こんな資料がお手元にあるとスムーズです
×
下記の資料をお手元にご用意していただければスムーズにシミュレーションの入力が可能になります。
【お手元にご用意いただく資料】
給与諸控除明細
通 帳 等:
預貯金、財形貯蓄、株式等の金融資産のわかるもの
保険証券:
保険の掛け金や、受取金額のわかるもの
証 明 書:
住宅ローン残高、金利などがわかるもの
ご利用に関する注意事項
※2022年10月17日以前の保存データは一部引き継いでおりません。ご了承ください。
■免責事項
本サービスのご登録の際にご提供いただいた個人情報は、野村證券株式会社(以下、当社)にて以下の目的でのみ使用いたします。
本サービスに関連するメール、通知等
本サービスに関連するお問い合わせへの対応
当社の取扱商品の勧誘・販売・運用およびそれらに関するサービスのメールによるご案内
また、本サービスに関する業務の委託に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報を利用者の承諾なく第三者に提供することはございません。ただし、法令の定めがある場合等、当社「個人情報保護方針」にて定める事由がある場合を除きます。詳しくは当社ホームページ(
https://www.nomura.co.jp/
)「個人情報保護方針」をご覧ください。
本サービスの目的は投資判断の参考情報として、お客様が入力する一定の前提に基づいて将来の資産額等について試算することであり、投資勧誘を目的としたものではありません。
当社は本サービスを通じて提供される情報の正確性、信頼性、使用可能性、有用性を保証するものではありません。お客様は本サービスのご利用にあたっては、それらについて自己の責任で判断するものとします。また、当該情報のご利用による投資などの損益はすべてお客様に帰属し、当社は一切責任を負いません。
本サービスを通じて提供される情報は、その全部または一部を、商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、再配信、リンク等形態の如何を問いません)することはできません。
本サービスの情報はお客様自身のためにのみ、かつ本サービスをご利用いただくためのアクセス権を有する方限りでご利用するものとし、本サービスへのアクセス権を他人に譲渡または転貸することはできません。
通信機器、通信回線、インターネット、コンピューター等の障害、その他合理的管理を越えて発生した諸原因により、本サービスの一部または全部が提供できなくなった場合、および本来の内容に欠落等が生じた場合において、当社は一切の責任を負いません。
当社は必要と判断した場合には、お客様に通知することなくいつでも本サービスの内容を変更、停止または中断することがあります。
当社は、本サービスの提供、本サービスの中断、本サービスの事故等によって、直接または間接的に生じたお客様またはそれ以外の第三者の損害については、その内容、方法の如何にかかわらず損害賠償責任その他一切の責任を負いません。
ご入力いただきましたお客様の個人情報は、市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施などによる金融商品やサービスの研究や開発のため他、当社の利用目的の範囲内で利用をさせていただきます。当社における個人情報の利用目的の詳細は、
こちら
をご覧ください。また、お客様の個人情報につきましては、「野村の個人情報保護方針」に従って取扱わせていただきます。
本ツールは、ライフプランに関する複数の質問に対するお客様のご回答に応じて、株式会社MILIZEが作成したロジックに基づいて結果を試算するものです。将来の成果を保証するものではありません。
本ツールは、ウエルスアドバイザー株式会社が協力して株式会社MILIZEが作成したものです。ウエルスアドバイザー株式会社は本ツール利用のため、株式会社MILIZEから使用許諾を受けています。
シミュレーションの内容には万全を期しておりますが、その正確性、完全性、信頼性等を保証するものではありません。
本ツールの内容は、予告なく変更されることがあります。
本ツールを利用することで生じるいかなる損害についても、故意または重過失がある場合を除きウエルスアドバイザー株式会社および株式会社MILIZEは責任を負いません。
ライフプランシミュレーションの保存について
ライフプランシミュレーションの実施後、「保存します」ボタンを押すと、ライフプランシミュレーション結果がウエルスアドバイザー株式会社に保存されます。
保存されたライフプランシミュレーション結果は、ウエルスアドバイザー株式会社が保存・管理します。
ライフプランシミュレーション結果を、お客様および当社以外の第三者に開示・提供することはありません。
■ライフプランシミュレーションの前提条件
年金の計算は特別支給の老齢厚生年金は対象外とし、65歳からの支給開始として計算しています。
現在独身でその後結婚した場合の生活費は、1.84倍としています。
結婚費用:株式会社リクルート「ゼクシィ結婚トレンド調査」
マイホーム:全国住宅支援機構「フラット35利用者調査」
学費:文部科学省「子どもの学習費調査」、国立大学等の授業料その他の費用に関する省令、文部科学省「入学者の初年度納付金の平均額の調査」
習い事:ベネッセ教育総合研究「学校外教育活動に関する調査」
進学塾:塾ナビ、塾シル
大学学部指定:Kei-Net 大学検索システム(+各大学HP)
子供への仕送り:全国大学生活協同組合連合会 学生生活実態調査
子供の結婚資金援助:株式会社リクルート「ゼクシィ結婚トレンド調査」
旅行:観光庁「旅行・観光消費動向調査」、JTB 旅行動向アンケート
リフォーム:ホームプロ、国土交通省「リフォームの内容と価格について」
介護費用:公益社団法人 生命保険文化センター
老齢年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金)
※加給年金を勘案し計算していますが、振替加算は対象外としております。
※老齢厚生年金は本来水準と従前額保障で計算し、大きい方の金額を採用しています。
遺族年金(必要保障額計算時に反映)
遺族基礎年金、遺族厚生年金
※中高齢寡婦加算も計算しています。
所得税、住民税の概算計算では、以下の控除を勘案し計算
基礎控除、配偶者(特別)控除、一般扶養控除(16歳以上 19歳未満) 、特定扶養控除(19歳以上 23歳未満) 、社会保険料控除 、生命保険料控除 、寡婦控除、ひとり親控除
社会保険料について以下の項目を勘案し、概算計算
厚生年金保険、健康保険(協会けんぽの全国平均値) 、雇用保険 、国民年金保険、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険
上記の免責事項に同意いたします